林研究室 研究紹介 |
||
---|---|---|
キーワード:肩関節,運動解析,透視X線画像,骨輪郭,半自動抽出法 肩関節は,関節の中で可動域が最も広い関節であり,日常動作からスポーツ動作に至るあらゆる場面で必要とされている.しかし,骨性支持が少ないため不安定な関節であり,疾患が発生しやすい部位でもある.その原因に過度な負荷や運動があるため,運動評価が必要とされている.肩の運動を測定する方法のひとつに,透視X線画像と3次元骨モデルを用いた運動解析(2D/3Dレジストレーション)がある.この解析方法は,透視X線画像上で骨の輪郭を抽出し,抽出した輪郭線上に3次元骨モデルを重ね合わせることにより,骨の位置・姿勢を動的かつ3次元的に推定することができる.しかし,透視X線画像は輪郭線が不鮮明なため,骨輪郭の抽出が困難であった.そこで本研究では,先行研究の佐藤らの手法を拡張して,骨輪郭の半自動的抽出法を開発し,その有効性を実験的に検証した. (文責:島広樹)
研究発表(口頭発表、論文) |
||
ご意見・ご感想はこちらまでお願いします。 |
||
林研究室 |